今更、MS Project使ってます

プロジェクト管理ツールで最近の流行といえばTracだろう。
だけどうちの職場のPCにはMS Projectが標準装備(MS Project2000だけど)されているので前のプロジェクトから自分自身の作業管理用に使ってみている。
MS Projectは高機能すぎて使いこなせないのだが、ガントチャートでの進捗管理だけに絞ればかなり便利なことが今更ながら分かった。
よく、Excelとかで進捗管理している人がいるが、作業タスクが増えた場合やスケジュールが変更となった場合の修正が面倒くさすぎる。
面倒くさいから修正せず、実際の状況と乖離したりする。
MS Projectだとタスク追加やスケジュール変更の対応はおてのもの。そのために使っているといっても過言ではない。
また、トータルの進捗率や現在、オンスケなのか否かがすぐ分かる。これも非常に便利。


MS Projectを使うには作業タスクを入れないことには始まらないのだが、これを面倒だと思う人もいるらしい。
しかし、どんな作業があるか洗い出すのは基本だよ。
どんなプロジェクト管理ツールを使うにしても必要だ。
こんな基本すらできてない奴がデスマに陥るのは自業自得だ。
作業タスクは期間が2週間もあるようなでかいものでも当然ダメ。
理想は1日まで分割すること。俺なんか0.2日なんて作業まであるよ。
とはいえ、プロジェクト開始時点だと不明瞭な多いことが多いので、いきなりそこまで作業分割するのは難しい。
なので、始めは大項目だけにして作業期間もKKDを頼りにしてとりあえず入れておく。
MS Projectだと「見積り」というチェックボックスにチェックしておくと期間に"?"がつくので”とりあえず”入れたものだということが分かる。
作業がある程度見えてきた時点で中項目、小項目に分割していけばいい。
「中項目、小項目の入力は時間のある時にまとめてやろう」なんて考えているとまずやらないので、MS Projectのファイルは常時立ち上げておいてすぐ入力できるようにしておいた方がいい。
すぐ入力しないと忘れるし。
MS Projectだとタスクにメモを書くことができるので思いついたことは何でもメモしておくのもいい。
とにかく進捗管理を中心にして、作業に関することはMS Projectで一元管理することだ。


ということで、MS Projectは個人管理にはかなり使えると思う。
しかし、複数人の管理としてはどうかなあ。
PMが各メンバーの状況を聞いていちいちMS Projectに入力するのは面倒だ。
PMの貴重な時間を入力作業なんかにあてるべきではない。
しかし、各メンバーに入力してもらうとなるとファイル競合が発生するだろうし。
WEB機能もあるようなので、その場合はそちらを使うべきだろうな。
というかそれだったらTracの方がいいかも。
個人的には使ってみたい。
subversionと連携しているってのがいいよなあ。Wiki機能もあるそうだし。